インスタグラムのいいね数やフォロワー数、ついつい気になってしまいますよね。

どうやって増やしたらいいんだろう?
私も始めた頃はそうでしたし、ノウハウを探しては実践する時期もありました。
でも、インスタグラムを始めたばかりの頃(おそらくフォロワー数、数十人レベル)に、集客をしたのですが、数名の方ですが体験をしてもらって、制作やコンサルのご契約をいただけたことがありました。なので、それを考えると、あんまり気にしなくていいんじゃないかなと思ってます。
つまり、
- いいね数が多い。だから売上が上がる。
- フォロワー数が多い。だから売上が上がる。
イコールではないのでは?
よくクラウドソーシング(ウェブ上で不特定多数に仕事の発注をするもの)なんか見てみますと、いいねやフォローする人を募集していたりもするので、そこの数字はあんまり信用できないなぁと。
実際、フォロワー数が多くても売上に結びつかないということは、身近な方からもよく伺いますので。
とは言っても、はたから見ると、数字というのは魅力的でありますので、数字をうまく味方につけることができたらいいのではないでしょうか。
私は今、インスタグラム基礎レッスンという動画レッスンを制作していますが、そちらでは数字にとらわれずに自分らしくなるべく楽しみながらインスタグラムを活用するという趣旨で作っています。
数字を増やすことを目的にするのではなくて、うまく活用しよう!というところです。
インスタグラムの公式サイトや公式ブログなどに掲載してある注意事項やノウハウなども取り入れながら、説明しているので、ルールに反することなく、安心して運用できることを目指しています。
なので、この動画レッスンを受講したら、フォロワー数が増えます!いいね数が増えます!というものではありません。
ポイントを押さえながら、なるべくしんどくなく、仕事につながるようにやっていこうというものです。
もう少しで完成となりますので、一部無料で動画を公開しました。
いつまで無料公開かは期限を決めていませんので、閲覧できるこの機会にご覧ください。
【初心者向け】
いまさら聞けないインスタグラム基礎レッスンの内容
レッスン動画は、以下の内容を準備中です。
一つ目の動画をご覧いただけます。
STEP.01 インスタ基礎レッスンの効果をあげるために…
- 『目的』に注目してシンプルに運用する
- 悩みを乗り越えて、夢を叶えよう
- ペルソナ?ターゲット?難しいことは考えない。
- 誰に見て欲しい?
- 自分のこと、知ってますか?
- 想いを言葉にしてみる
- ワークシートに書き込もう♪
STEP.02 インスタ知識 基本のキ
- ついやってるかも?!嫌われる行動とは?
- インスタでやらなくていいこと3つ
- 《必須》安全に使うための設定
STEP.03 プロアカウント活用法
- メリットたくさん!
プロアカウントがおすすめな理由 - プロアカウントへの設定手順
- インサイトのここを見る!
- インサイトを活用しよう
STEP.04 ついフォローしたくなるプロフィールとは
- フォローされるまでの流れ
- プロフィール部分の改善方法
- 世界観の作り方
STEP.05 楽しみながら自分らしく伝える投稿術
- 辛くない投稿頻度を続けよう
- どんな内容を書けばいい?
- ハッシュタグの効果的な付け方
- 劇的に読みやすくなるポイント
- 忘れずつけよう。誘導文。
- 見てもらう機会を増やす方法
STEP.06 最後に
- 全体のまとめ
- もっとより良くしていくために
- サポートが必要な方へのご案内