フリーでホームページ制作をしています。この記事では、ホームページ制作のパートナーになってくれる方を募集します。
ガッツリ営業ではなく、ゆるくで大丈夫です。
営業パートナーとは?
ホームページを作りたいお知り合いなどに、私をご紹介いただくだけです。
営業だからといって、ノルマなどありませんし、飛び込み営業やメールや電話を…という話ではありません。
たくさんお仕事が来すぎても私も動けませんのでご迷惑をかけてしまいます。制作チームなどあれば回せるのでしょうけど、まだそこまでのことをやってません。
あなたのお知り合いでちょうど「ホームページを作りたい」「ホームページが古いから作り直したい」そんなことを言ってた人が思い浮かんだら、私をご紹介くださればと思います。
紹介からつなぎ方も簡単です
紹介いただくだけで大丈夫です。その後は、私の方でお客様とのやりとりを致します。
お問合せフォームやLINE公式アカウント、インスタDMなどからご連絡ください。
紹介料はホームページ制作の20%です

紹介料は、ホームページ制作の20%です。
例えば、シンプルプラン159,500円であれば、31,900円。
お客様に合わせてカスタマイズ可能なので、制作費の総額は変わる可能性があります。
記事の最後に資料掲載しておきますのでご覧ください。
お支払いタイミング
ホームページ制作は、ヒアリングをして、見積もりを出して、制作して、納品…と段階があります。
見積もり時点で料金ややりたいことと合わないことがあれば、お断りされることもあります。
そう言ったこともありますので、紹介料のお支払いは、納品して全額お振込完了後となります。
その点だけご了承くださいませ。
お支払い方法
銀行振込で考えております。
どなたでも営業パートナーになっていただけます
女性向けにホームページ制作をしておりますので、女性のお客様を対象としている人を紹介いただけたら、営業パートナーはどなたでもなっていただけます!
「女性のお客様を対象」なので、その人自体は男性でも女性でもどちらでも大丈夫です。
コーチ、コンサル、セラピスト、カウンセラー、教室運営、小さな会社、お店などで考えております。
※風俗、稼ぐ系、ネットワークビジネス等はご遠慮ください。
ぜひご紹介の方、よろしくお願いいたします!
昨年、残念ながらお仕事にはつながらなかったものの、ご厚意で他の人をご紹介いただくことがあり、ありがたいことだなと思ったものの、こんな時「ありがとうございます」だけでいいものか悩んだのであります。
それ以前にもお客様から度々ご紹介のお声がけもいただいて、気になっていました。
たまたま『営業パートナー』というものを個人でも募集しているのを知り、紹介料を渡す形っていいなと思い、今回募集させていただきました。
最近、いろいろな人と繋がりながら仕事することに憧れてます。
チームを作って働きたい気持ちがふつふつと湧いていました。
でも大変そうだなとか、お互いに負担にならない方法があればと思っていたのです。
まずは営業パートナーさんであれば、紹介してもらって、納品・お支払いまで完了したら、こちらも紹介料をお渡しするだけで終わります!
なので、お互いに楽でありつつ、他の人と仕事ができてる感も持て、私も制作できるし、営業パートナーさんもちょっとした副業収入になっていいのではと。
まずはご応募いただけたらと思います。お待ちしておりますね!
サービス資料
