Vimeoに登録してみた

動画を投稿したくVimeoを使ってみることにしました。

30日間の返金保証付きでプランを無料でお試しください。

https://vimeo.com/jp/upgrade

と書いてあったので、まずは無料で使ってみたいと思います。

目次

登録してみよう

1.Vimeoのサイトを開く

2. 無料で登録ボタン右上の登録ボタンをクリック

3.Eメールで登録するか、Googleで登録する

私はGoogleで登録してみました。

これで登録できたようです。スクショ撮るの忘れた!とかって画面戻ろうとしたら、もう登録できたっぽい。

まずは「パスワード作成」しました。たぶんEメール登録の方は、登録時に設定しているからこんな通知はないかも。

動画をアップロードする

左端のメニューかホームの最近の動画の「動画をアップロード」をクリックして、ファイルを選ぶ。

しばらく待つとアップロードされます。試しに先日インスタで公開したものをアップしてみました。

見せたい人にだけ見せるにはどうするのか?と思い、動画をクリックしてみたら

そのままだと一般公開の状態なのですね。

一般公開をクリックするとプライバシー管理が出てきましたが!!!

有料にしないと使えないーw
試しに自分のみにしました。

料金プランも見てみました

700円からなんですね。一人で使うからPlusプランで十分な気がします。
ここの「お試し期間スタート」って何だろう。今ベーシック登録になってるけど、そっちに切り替わるのかな。

Plusプランのお試ししてみる

1.Plusプランにある「お試し期間スタート」をクリックしてみると、無料の30日トライアルページが表示されます。

右側のカード詳細を入力して、「お試し期間スタート」をクリック。

2.私の場合は、支払いオプションに切り替わりました。各項目に入力して、一番下の「サブスクライブ」をクリック。

3.登録完了画面に!登録したメールアドレスに、メールが届いているので、要チェックです。

割り引かれて、無料になっていました。いつまで無料なのかもメールに書いてありました。

4.無料プラン時にアップロードした動画のプライバシー変更できるのか見てみました。

おぉー!できるようになってますね。これがしたかったのよぉ^^

動画販売する場合は、Proプラン以上に!

以前調べた時に商用利用は、Proプラン以上だと見た気がしたので、どうなのだろうかと見てみますと…

「動画の管理」から「動画の販売」をクリックすると、注意書きがありまして、やはりProにしないといけないみたいですね。実際に販売するときに切り替えようと思います!

最後に

登録もアップロードも簡単でした。でもアップグレードしないと自分の使いたいやり方では使えないみたいです。

Vimeoに登録したし、アップロードの練習もしたので、一歩前進しました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次