ワードプレスのことを伝える機会が多く、マニュアル作りをしていて、「わかりやすく伝えたい!」と強く思いました。
引き継ぎしてるんです。
今月から週に一度DIYスタジオ・エルさんにお邪魔して、次の担当の方と社員さんに引き継ぎさせて頂いてます。
色々やりたいこともあり、こちらの仕事は来年1月いっぱいまでにさせていただきました。
毎週の引き継ぎは、お互いに大変ではありますが、楽しみな時間でもあります。
コロナ落ち着いて、よかった。本当に!とっても居心地のいい空間です。
社員さん達も次の担当さんも工房のスタッフさんも、みんな雰囲気よくて、楽しい。
今はクリスマス時期だから、ディスプレイも可愛いし❤︎
エルさんでクリスマスキャンペーンも始まってるので、よかったらぜひ参加してくださいねー。
マニュアル、マニュアル、マニュアル…の日々。
引き継ぎ用と並行して、インスタ基礎レッスンモニターの動画も作っており、また別のお客様にもマニュアルお渡ししたり、ひたすらマニュアル作ってます。
自分の経験とか頭の中にあるものを出す作業であり、またそれを他の人に伝えて分かるのかどうか?
う〜すごい作業です!!!
来年の3月からはワードプレスの新しいサービスの提供を考えているのもあって、今やっていることもヒントなのかも!と思いつつ、引き継ぎしてます。
ちょうど引き継ぎしている方が経験者と未経験者ですが、時間がないので泣く泣く、引き継がないといけないことを優先してます。
ちょこちょこっと「ワードプレスってこうなってまして…」と伝えてます。よく分からんだろうなと思いつつ。心苦しい^^;
最後に
私のホームページって、「アメブロ やめた ほうが いい」や「アメブロ やめる」で見つけてくれる方が多いのですが、アメブロやめてワードプレスにするとして、それで上手くやっていけるのかって不安なんじゃないかな。
そういう方の受け皿になるサービスを…というのも考えましたし、ワードプレスを使ったことがある人でも、どの程度のことがやりたいとか色々かなって。
引き継ぎやってて、その人それぞれに合わせて質問しやすいのがいいな、と気づきがありました。
わかりやすくどう伝えたらいいか模索していきます!!