女性向けWebデザイナー
古賀 育子
はじめまして!
大阪出身、埼玉在住。男の子の母です。
大人の女性向けの上品なデザインや優しいデザイン、コンサルや士業の方にも好まれるビジネス向けの信頼感のあるデザインが得意です。
2015年より、Webデザイナーとして活動をはじめました。
埼玉の川口市近隣の方は、直接お会いして打ち合わせも可能です。また、メールやチャット、Zoomなどでもお問い合わせや打ち合わせできますので、全国対応できます!
ヒアリングから、企画提案、制作、サポートまで、丸っとおまかせください。
ホームページ制作を始めたきっかけ
今ホームページ制作をしていますが、始めからできた訳ではなく、紆余曲折ありましたので、きっかけからお話しできたらと思います!
趣味でホームページ制作を始める
母が着付け教室をしていたので、ホームページというものがあればいいんじゃないかということで、作ったのが始まりです。
記憶があやふやですが、大学卒業した後ぐらいのような気がするので、2004年頃です。
どうやって作るのかもよく分からなかったので、ホームページの作り方の載っている本を買ってきて、見よう見真似で作っていました。
当時は、今のように簡単にホームページは作れず、HTMLとCSSで作成。意味不明ながらも、コードを入れるとパッと表示が変わって、「すごい!魔法みたい!」と感動したのを今でも覚えています。
しかし基本は紹介頼みであった…
何度かリニューアルしていく内に、生徒さんが集まって、嬉しかったんですが、基本的には紹介だったり、元々の知り合いがほとんど。
この頃のホームページの役割は、紹介や知り合いで着付け教室を知った人が一応ホームページを見て、「なるほど、こういうことをしているのね。」と分かること。要するに名刺代わりの役割。
だから、ホームページ自体で集客するというのができなったんです。集客という言葉自体も知らなかったと思いますw
もっと人気出てもいいはずなのに!
自分は小さい頃から着付けしてもらっていて、よく良さを知っていたので、「何でもっと生徒さん集まらないんだろう?」って本当に不思議でした。
そんな時に、SEOというものがあるのか!そういうこともしないといけないんだ!
という気付きもありました。
ただSEOをやったらいいと気づいても、よくわからかったし、ホームページ制作とは関係ない仕事ばかりしていました。
それでも数年運用していたので、地域名で検索すると上位に、ただ期待したほどの集客力はなく、何で何だろう?とモヤモヤ。
当時は分かりませんでしたが、この理由の一つは、とってもせま〜い地域で一位になったところで、検索数自体が少なかったから、そもそもアクセスが少なすぎたのです。
まぁSEOだけじゃないんですけどね。
アラサー子持ちでWebデザイナーになりました
大阪に住んでいた頃は事務職についたり、でも販売職がいいなと思って転職しましたが、埼玉に引っ越してからは、特にやりたいこともなく派遣社員で過ごしてました。一番最後は大学の受付事務を4年やりました。
30代になり、ふとずっとやってみたかったことにチャレンジしようと決意し、webデザインの勉強をして、オンライスクールでも学びました。
オンラインスクールで勉強中に妊娠したので、どうしたものかと悩みましたが、出産して1年後にバイトででもホームページ制作に関わりたいと思い、仕事探しへ。やっと趣味からの脱却です!
しかし、1歳児抱えて、未経験で見つかるはずもなく…。
たまたま在宅ワーカーのチラシを見て、セミナーに行ってみて、「家で仕事できたら最高やん。」と思いました。
それからは、起業サポートを受けたり、ビジネスマッチングに行ってみたりと動きまして、在宅ワーカーのくくりだとは思いますが、「webデザイナー」としての活動がスタートしたのです。
マーケティングとの出会い
Webデザイナーになったと言っても、すぐに経験値はたまらないし、せっかく仕事をいただいても満足いただけないし、本当に情けない気持ちでくすぶる日々でした。
そんな時に知ったのが、「マーケティング」。マーケティングは、売れる仕組みを作って、セールスをなくすものですが、ホームページにも使えるんです。
誰もが知る大手のホームページやLP(ランディングページ)を改善するABテストという仕事が、マーケティングとの出会いです。
ABテストというのは、デザイナーが訴求ポイントに合わせた色々なパターンのデザインを作り、それらを表示させて、どれが反応がいいのかをテストするんです。
それまでの私は、ただお客様に言われた通りに作るものだと思っていたのですが、「ホームページって、文章を変えたり、色を変えたりを意図してやるものなんだ…」と知りました。
ABテストは、ある程度の期間や回数テストしているので、世の中に一瞬私のデザインが表示されたぐらいですし、いきなり上手くはできませんでしたが、それでも何を訴求するのか、伝わるにはどうデザインをするのか考えるきっかけとなり、かなり私の中で大きな経験でした。
…で着付け教室のホームページどうなった?
ホームページ制作の仕事をやっていく中で、こんなことを意識するようになりました。
- お客様のその先のお客様はどんなことに悩んでいるんだろう?
- どんな人なんだろう?
- どうなれたら嬉しいのかな?
- どんなデザインだったら見てもらえるんだろう?
- ここのボタンを押して欲しいんだけど、何色?何を書く?動きは?
さて、こんなことを考えて制作できるようになりましたが、その間、母の着付け教室のホームページを放置していたので、経験を積んでから、リニューアルしました。2020年2月にリニューアル完了!
結果は…
満席!!!
知り合いや紹介以外で、Webからお問い合わせが来たんです!めっちゃ嬉しかった。母もびっくりしつつ、喜んでいました。生徒さんからやホームページを見てくれた知り合いからの評判なんかを教えてくれます。
上の記事には書きませんでしたが、リニューアル前の趣味時代のホームページから知ってくれていて、リニューアル後に生徒さんになってくれた方もいましたし、何年も悩んでえいやっ!と申し込まれる方もいるんだなぁということもありました。
1件目の問い合わせ発生までの期間は、公開して8ヶ月ほど。記事も少ないですし、SNSも動いてないので、時間がかかりましたが、一度お問い合わせが発生するとあとは定期的に習いたい方や出張着付けの依頼が届きました。初期はもっと記事数増やして、SNSも更新するのが早かったなと思いますね。
私の想い
Sprout Design工房(スプラウト デザイン)という屋号の由来をお伝えします。
自分の名前の「育」から、「育てる」&「成長」というキーワードにし、sprout(芽)を使いました。
「新しいことを吸収して成長を続け、学びを活かして、変化する楽しさ・喜びを提供したい。」
…そんな想いで活動しています。
異業種から飛び込んでみたWebの世界。
ビジネスに、マーケティングの勉強…。
知れば知るほど、デザインすることは、ただ綺麗なものを作ればいいだけじゃない!
Web集客はやることがたくさんあります。
でも少しコツを知っていると楽になっていき、必要な人に届く未来へとつながっていきます。
私のお客様にはそうなって欲しい!
そして、たくさんの人をどんどん笑顔にしていって欲しいなと思います。
経歴
2004年 | 趣味で着付け教室のホームページを作る。 記憶がややあやふやですが、この頃に母の着付け教室のホームページを作りはじめました。かなり長く同じドメインを使って運営(現在まで何度かリニューアル)していたので「地域名+着付け教室」で1位。ただ無料のYahooジオシティーズに置いていたため、いつの間にか終了となり、再度作り直しとなりました。 |
2013年 | カラーコーディネーター検定2級合格。 それまで独学でWebデザインの勉強をしていて、配色について学ぶ。 |
2015年 | Webデザイナーとして活動スタート。 修正作業や名刺、チラシ作成、バナー制作など。 またチームでの飲食店のホームページ制作の仕事にも携わりました。 Job-Hub(ジョブハブ)のグロースハックチャレンジプロジェクトに参加。 大手企業が改善を依頼したぺージの改善案をABテストを経て制作。 色や見せる順番、文章、何を意識してデザインするのか?など、 様々な要素で全く効果が異なることを実感。(こちらは2年ほど経験) |
2022年 | ホームページ診断スタート。 2020年から企業のWeb担当を2年ほど経験し、その後も別企業のホームページのデザインや集客導線のブラッシュアップを経験したので、それらの経験を活かそうと『ホームページ診断』サービスを始めました。 |
実績
ページ単位でのデザイン改善から、ホームページリニューアル、分析ツールを使った分析及び提案、ホームページからブログやSNSまで丸ごと見て改善提案などもしています。掲載可能なものは、実績ページに掲載しています。
その他
好きなこと:書くこと、文房具。筆文字を習っています。プロフィールのイラストは、筆文字の先生に描いていただいたお気に入りの一枚です。音楽聴くのも好きです。ミーハーなので流行りを聴いてる。
上手くいかないこと:ダイエット。どうして続かないんでしょうね〜。体力もつけたいところです!
家族:夫、小学生息子の3人家族。ゲームが苦手なので、二人にゲームは任せてその間になんか好きなことしてます。
仕事について:想いや価値を伝えてストレスフリーにビジネスできるようサポートしています。
得意なこと:ビジネス向けの信頼感のあるもの、女性に好まれるWebデザインが得意。
また「ホームページを作った後どうすれば?」や「少ないアクセスでも反応を得る方法」をお伝えしています。
「こうしてみたんだけどあんまり反応がないです」と連絡あれば、他のアピローチも考えて提案してます。集客は色々試せるのが良いところ。トライ&エラーですね。