-
【ホームページ診断:お客様の声】沢山のことを引き出してくださいます。
ホームページ診断サービスをご利用いただいた講師のN様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、WordPressでホームページを運... -
LINEリッチメニューのサンプル作り
LINEリッチメニューってご存知ですか? LINEをお客様とのコミュニケーションに使っているなら、ぜひ取り入れていただきたい機能です。 LINE公式アカウントで設定できる... -
ワードプレスにはレンタルサーバーが必要です
ワードプレスを始めるには、情報を入れておくサーバーというものが必要です。そこでレンタルサーバーというものを契約します。 これだけだと意味が分からないと思います... -
【Webのお悩み相談室:お客様の声】集客の導線のイメージがしっかりできました。
先日開催しましたWebのお悩み相談室にご参加いただいた婚活カウンセラー K.I様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、集客周... -
Webのお悩み相談室を終えて
先日、蕨駅近くのコワーキングスペースJoinさんでWebのお悩み相談室を開催してきました。 2年ぶりの開催でやや緊張しましたが、精一杯アドバイスできましたよ! メモを... -
STORESの公認パートナーとなりました【現在終了】
※STORESよりパートナー制度は、2022年12月31日に終了とのことです。こちらの記事は近々削除しますね。 STORESは、誰でも簡単に作れるネットショップ作成サービス。 私自... -
【ホームページ診断:お客様の声】ぼんやりだった方向性が決まってきました。
ホームページ診断サービスをご利用いただいた夫婦カウンセラーのM様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、Jimdoでホームペ... -
【終了】蕨市でWebのお悩み相談室を開催します
ホームページやWebのお悩みありませんか?『Webのお悩み相談室』を11/29(火)に蕨市のコワーキングスペースにて開催します。 実際にホームページを開いて、画面を見な... -
【ホームページ診断:お客様の声】とにかく細かい分析項目にびっくり
ホームページ診断サービスをご利用いただいたセラピストのS様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、ペライチでホームページ... -
ホームページって意味ない?おすすめ理由5選
「ホームページってあった方がいい?」 「インスタやってるから必要ない?」 よく聞かれる質問です。 ホームページって大変そうだし、できたら手を出したくないのかもし... -
インスタの予約投稿をMeta Business Suiteでやってみた
表示がおかしくなってもCreater Studioを使ってたんですが、毎回投稿できているのか不安なので、Meta Business Suiteに切り替えました! 何か調べた時にポンと出てきて... -
PayPal決済ボタンの作り方
PayPalを決済に使うので、決済ボタンを作ろうと思ったら、久々すぎて迷ったのでブログに残しました。やり方忘れちゃった方に! 【シンプルに作ってみる】 1.PayPalにロ...