-
WordPressのカテゴリーを思い通りの順番に並べる方法
カテゴリーは、自動的に並んでしまいますが、「こっちが先に来た方がいいのに!」とモヤモヤしたことはありませんか? カテゴリーを分かりやすく整理したいという方へ、... -
【LINEリッチメニュー制作】音楽教室
音楽教室さんのLINEリッチメニューを制作させて頂きました。 詳細は非公開ですので、制作したLINEリッチメニュー画像といただいた声をお届けします。 制作したLINEリッ... -
ホームページ作成後に運営でつまづいたら
先週、「ホームページの改善に疲れ果てた...」そんなご相談がありました。 なかなか軌道に乗らない時ってしんどいですよね。ホームページは作ってからどうするのかが大... -
個人でもLINE公式アカウントを認証済アカウントにできる
LINE公式アカウントを認証済アカウントにしまして、青バッジになりました。 これからLINE公式アカウントを認証済アカウントにしようか悩まれている方の参考になれば嬉し... -
住所非公開でGoogleビジネスプロフィールを活用
Google検索やマップに自分のホームページを載せたい!だけど、自宅住所をさらしたくない!そんな方はいませんか? はい、まさに私がそうでした。 Google検索やマップに... -
LINEの抽選クーポン作り方
LINEクーポンを配布しようと思い立ち、しかも抽選にするべく、作り方をまとめました。※現在は終了しています。 LINE公式アカウントを運営していて、抽選クーポンを作っ... -
分かりやすいみたいよ!
明けましておめでとうございます。 "卯年"ということで、飛躍の年になるよう、デザインやアドバイスなどでサポートしていきたいと思います。 さて、年末年始、帰省して... -
Cocoon(コクーン)でコーポレートサイトを作ってみよう
ワードプレスは、無料テーマでも有名どころがいくつかありまして、実務でも使用していますので、コーポレートサイトのサンプル作成がてら、作り方をブログに残しておこ... -
【ホームページ診断:お客様の声】沢山のことを引き出してくださいます。
ホームページ診断サービスをご利用いただいた講師のN様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、WordPressでホームページを運... -
LINEリッチメニューのサンプル作り
LINEリッチメニューってご存知ですか? LINEをお客様とのコミュニケーションに使っているなら、ぜひ取り入れていただきたい機能です。 LINE公式アカウントで設定できる... -
ワードプレスにはレンタルサーバーが必要です
※アフィリエイト広告を利用しています ワードプレスを始めるには、情報を入れておくサーバーというものが必要です。そこでレンタルサーバーというものを契約します。 こ... -
【Webのお悩み相談室:お客様の声】集客の導線のイメージがしっかりできました。
先日開催しましたWebのお悩み相談室にご参加いただいた婚活カウンセラー K.I様よりアンケートのご協力をいただきました。 ありがとうございます! こちらの方は、集客周...