ワードプレスでホームページ制作

只今、修正中です。見辛く申し訳ありません。

ーーー

Sprout Design 工房では
ワードプレスを使ってホームページを制作しています

01.思い通りにカスタマイズ

02.SEO対策が無料

03.日本で一番使われている

私がワードプレスを使う理由の1つは、初めは難しく感じたけど、思い通りにカスタマイズできて楽しいから。

制作代行する時は無料テーマを使うことが多いです。無料テーマのデザインは割とあっさりとしていますので、ご自身でされる場合は物足りないかもしれません。「このテーマ使ってるんだろうな」と分かってしまうような特徴もありますから。制作代行の場合は、デザインもカスタマイズしますので、ターゲットに合わせたデザインにすることが可能です。

無料テーマ以外に、有料テーマでデザインが作り込まれているものもあるので、自分でそういったものを使われてもいいですし、制作代行する場合は、コンセプトやコンテンツ設計などホームページの軸となる部分と有料テーマを使った制作代行もできます。

使い勝手の部分ですが、年々、記事の入力画面も使いやすくなっています。使うテーマ(テンプレ的なもの)によりますが、画像付きの吹き出しや囲み枠なんかもポンっと入れられます。

Sprout Design 工房

こんにちは〜!
これが吹き出しです。
Swellというテーマ使ってますので
こんな風に簡単に入れられます。

囲み枠とは?

Swellではキャプションボックスという名がつけられています。

なにか説明をまとめたい時に見やすくなります。

2つ目の理由は、SEOも強いというか、無料で設定できます。他の制作ツールだと有料プランにしたらできるとか、できても充分じゃなかったするので。

3つ目の理由は、日本でのシェア率83.2%(参照W3Techsの2024年11月データより:https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management)だから。

他にもホームページを作るツールはたくさん出ていますが、シェア率も高いですし、まだしばらくはこのままワードプレスをメインに制作をしていきます。ワードプレスはサーバーとドメインないと使えないから、気軽に試したい人には向かないですが、しっかりとホームページを作って活用していきたい方におすすめです。

まとめると、思い通りにカスタマイズしたい、SEO設定ができる、日本でのシェア率が高いため、ワードプレスでの制作をしています。

ホームページのご相談があったら、
こんな流れで進めます

実際の流れを細かく書いてみました。
※こちらのページは、修正中のため読みにくい状況で申し訳ありません。
流れは文章のままです。

1.まずはメールやSNSのDMなどでやり取りします。

話を聞いてみようかなと思っていただけたら、30分のZoom無料相談をご案内します。
予約ツールでZoomの日時予約できるものを使ってますので、URLをご案内しています。
メールアドレスの登録していただく必要がありますが、自動でZoomのURLが送信されますし、リマインドも届きます。

(参考スクショを貼ります)

お返事しても返答がない場合は、もう一回ぐらいは「いかがですか?」と連絡するかもしれませんが、音信不通になる場合はそのままそっとしております。制作するにしてもちゃんとやり取りをできる方がいいですし。

2.Zoom無料相談(30分)をします。

お悩みや現在の集客の状況などお伺いします。

すでにホームページをお持ちであれば、どのような部分に悩みがあるのか、どうなって欲しいのかなどもお伺いします。

お話しを伺った上で、私の方でできること(新規やリニューアル制作、部分改善、Webコンサルティングなど)をざっくりとお伝えします。必要であれば、お見積りや提案などに進みます。不要であればお断りください。無理な勧誘はしておりません。

3.見積書や提案資料の作成

とりあえず見積りだけ欲しい場合は、ページ数や追加機能など計算して見積書をお渡しします。

基本料金に、追加でページが必要であれば、2.2万×ページ数です。

その他、機能を追加する場合の料金は、追加する内容によります。
こんなことができます。

・追加のブログのような更新機能を作りたい
・追加のフォームを作って資料請求できるようにしたい
・動きをつけたい
・Gmailで送受信したい
・YouTubeの最新一覧を自動で表示したい
・複数人で更新するから、入力フォーマットを作ってほしい

お見積りだけでなく、提案内容も見たい場合は、提案書も作成します。
無料相談だけで聞ききれなかった部分は、メールやDM、チャット等で追加で聞く場合があります。

ヒアリング内容から、下記をまとめます。

・現在のお悩み、ご希望のとりまとめ
・ターゲットやコンセプトなど
・コンセプトに合わせた必要ページの提案(サイトマップ)
・デザインコンセプト
・メインビジュアルの提案
・概算スケジュール
・概算料金
・ワードプレスの設定内容

基本的に料金を抑えるためデザインは作っていません。

「デザインなしでどうやって?」という疑問があると思いますが、メインビジュアル(トップページを開いてすぐの大きい画像)を決め、各ページに何をどこに置くのか決め、配色や装飾などのあしらい、どんな文字を使うかを決めることで制作できます。
メイン画像はホームページの顔なので、どうしてもデザイン確認が必要なため、作成するようにしています。

ということで、提案段階でメイン画像を作ります。

コンセプトに合わせて、メイン画像だけ3種類提案します。
あくまで提案段階なので、実際に制作スタートしたら調整します。

4.提案書の提出、ご検討いただきます

進めるのを辞める場合は、提案書をご確認いただいた時点で、お断りいただいて大丈夫です。
料金は発生しません。

5.進める場合は、再度Zoomやメール、チャット等でやりとりし、内容をつめます

以前はZoomはつないでなかったのですが、特に制限なくZoomでお話しさせていただくことにしました。

提案書の説明も詳しくできますし、ヒアリングもしやすいので。

メールやチャット、電話がいい場合はご希望に合わせます。

6.提案書を修正して提出、ご検討いただきます

再度お伺いした内容に合わせて、修正し、提出します。

内容をご確認の上、制作するか辞めるか決めてください。
辞めてもここまでは料金は発生しません。

7.制作する意思をお伝えいただいたら、契約書を取り交わします

ホームページ制作は二人三脚で進めていきますので、一緒に同じ方向を見てやっていけるように、契約書を取り交わします。制作スタートしますと、確認することや考えていただくことも多いのです。

まず、契約書を用意して送付します。

屋号・企業名、代表者名、住所などを入力する欄があるので、入力し、返送してください。
サインは後ほどするので、まだ不要です。

契約には、クラウドサインというウェブ上で契約締結ができるサイトを使います。
返送いただいたファイルをクラウドサインにアップロードし、私のサインを入れた後に、メールで招待しますので、メール記載のURLから契約書にサインをしていただきます。

お互いのサインが入力されて、契約締結となります。

8.着手金のお支払いをお願いします

制作に入る前に、着手金として制作費の半額をお支払いいただいています。

お支払い方法は、銀行振込かStripe決済(クレジットカード)です。

残金は、公開して最終チェックしていただき、OKいただいたら納品とさせていただいているので、その後にお支払いをお願いします。
だいたい基本ページだと約2ヶ月なので支払いの予測も立てやすいかと思います。

9.スケジュール修正、その他ご連絡します

提案書では概算のスケジュールを出しましたので、実際のものに合わせて修正します。

直近で進めていくことの連絡や欲しい情報についてご連絡します。

10.ディレクトリマップの作成

全ページのタイトルやURL、SEO表示用のタイトルやディスクリプション(説明文)やSNSのURL、住所等掲載するものをまとめたものです。

Googleのスプレッドシートで作成して、共有します。

質問や相談することがあるので、回答を入力していただけるようにしています。

回答いただいたものを反映していきます。

11.ワイヤーフレームの作成

どこに何を置くのかという設計図を作ります。

ページの上部であれば、ロゴをどこに置くのか、各ページへのナビゲーション(メニューとも呼ぶ)はどこに置くのかです。

トップページであれば、メインビジュアルがあったら、その下にどんな内容を置いていくのか決めます。

(参考画像載せます)

全ページ作成して、確認していただきます。
ディレクトリマップの方で回答いただいたことがここにも影響することもあり、並行して修正を進めます。

ワイヤーフレームができると原稿も作っていただけます。

12.メインビジュアルの修正

提案時のメインビジュアルをブラッシュアップします。

再度提出して、修正を繰り返します。

13.配色、装飾などあしらい、文字の決定

デザインコンセプトから配色や装飾等のあしらい、見出しに使うフォントやサイズ、通常の段落に使うフォントなどを決めます。

先にしっかり決めることで、デザインのテイストが混在することがなくなります。

14.ワードプレス構築

サーバー情報などいただくなどして、ワードプレスをインストールし、初期設定をします。

中途半端な状態を見せないようにしたいので、公開前のホームページが検索にかからないように設定と、アクセス制限をかけて、私と依頼者様だけが閲覧できるようにします。

リニューアルの場合は、現在の使用しているホームページは普通に見れるようにしておいて、別のテストURLを作り、そちらで作ります。公開後に本番に移動させて、新しいものが表示されるようにします。

この段階は、ディレクトリマップとワイヤーフレーム、メインビジュアル提出後になるので、それぞれの修正や配色等決定、ワードプレス構築など並行して進めています。

15.各ページ作成

こちらも他の修正や確認と並行しながら、進めていきます。

中身を入れて、CSSでデザイン調整します。
PC版で一度作成して、スマホでも見やすくなるように調整します。

できたページの確認をしていただきます。修正あれば修正します。

16.公開と分析ツール等設定

アクセス制限を外すなど、誰からも閲覧できるよう公開にして、分析ツールを設定します。

リニューアルの場合は、テストURLで作成しているので本番のURLで表示されるように、移行作業をします。
中身の移行とプラグイン等が動くか、デザイン崩れがないか最終確認します。

お客様にもご確認いただきます。

17.納品完了、残額のお支払い

公開したホームページに問題がない場合、納品とさせていただきます。

残額の請求書を発行しますので、ご入金をお願いします。

18.アフターサポート、更新マニュアルの作成、提出

アフターサポートとして1ヶ月間です。
多少の延長もしていたり、その辺はゆるく対応しています。

更新マニュアルを作成して、お渡しします。
画面見ながら説明した方がいいので、Zoomの予約をお願いしています。
Zoom以外には電話でもメールでもチャットでもなんでもOKです。

これにて終了です。
結構長い期間やり取りさせていただきます。
制作後も、追加ページのご依頼なども承っております。