- ホームページを持っているものの、反応がない。
- ホームページからの集客ができていない。
- ホームページをもっと活用したい。
このようなお悩みの方に、ホームページから集客できない理由を説明します!
ホームページって効果が分からなかったり、制作会社に頼むと高いから、ということで、自分でホームページを作ったり、安さだけで選んで作ることも多いと思います。
せっかくホームページを持っていても、使えない状態ではもったいない。集客できるホームページにするためには、その原因を知ることも大事!
ということで、ホームページから集客できない理由について解説していきますね。
ホームページから集客できない理由
誰に伝えたいのかが絞れていない
『誰に伝えるのか』決めていますか?
いわゆるターゲットを決めていないと、何を書けばいいのか、迷いますし、伝わるものも伝わらないことに。
ターゲットを絞ることで、ホームページにどんな情報があれば、お客様が「それ知りたかった!」や「この人ならお願いできそうかも」と思ってもらえるか考えることができます。
「自分が提供できることだったら、誰でもいいから、見て欲しい」というのはよくありますが、誰に向けて伝えているのか分からないことは、誰にも伝わらないものです。
今どき、あちこちに情報は転がっています。ホームページってもう珍しいものではないですよね。
それでもあなたのホームページを見てもらえたり、お問い合わせが生まれるとしたら、あなたが「この人に伝えたい!」と決めて、発信をしていることも一つの理由になります。
伝えたい人に寄り添ったホームページにしたいですね。
あまり更新されていない
もう何年も更新されていないホームページってありますよね。
「おっ!結構良さそう」という印象があっても、お知らせやブログ一覧ってパッとみた時に書いた日付が分かるじゃないですか。
それで全然更新されていないと、「なんだ全然更新されてないのか。もうやってないのかな?」なんて思ってしまいますよね。
更新というのは、ブログだけじゃなくて、実績やお客様ページの更新もおすすめです。迷っているお客様の後押しになる内容ですからね。
他に、ブログなどは更新していても、ホームページが古いままというパターンもありますね。
昔と今では、見るパソコンのサイズなども違いますし、パソコンだけでなく、スマホでも見ますから、時代に合わせて見やすいホームページがベストです!
掲載内容が少ない・浅い
あなたのお客様が知りたいであろう情報を伝えていく必要があります。
「この人に伝えたら、この人は助かるかな」
「こんな情報がなくて困っていないかな」
「こういうこと知りたいのでは?」
そんなことを想像してみてください。
ホームページを作る時に、「デザイン力を重視しています!」という方がよくいますが、デザイン力と掲載内容の両方大事です。掲載内容はバカにできません。
ホームページを開いてすぐの第一印象が「素敵」「おしゃれ」でも、中身を見ていくと、「知りたいことが書いてない」「なんか分からん」となっては、元も子もありません^^;
すぐライバルのホームページを見にいってしまうでしょう。
そもそもアクセスが少ない
ホームページから集客しようと思うと、初めはアクセスが少ないのがデメリットです。
アクセスが少ないということは、そこからのお問い合わせや売上につなげる数がどうしても少なくなってしまいます。
なので、アクセスを増やす必要があります。
ブログ機能をつけて、SEOを意識した記事更新をすることで、新鮮な情報を伝えることにもなります。
被リンク対策をして、リンク先からのアクセスを増やすこともできます。
それでも時間がかかりますので、SNSを使うなどして、なるべくホームページへのアクセスを増やす努力が必要です。
アクセス数やどんなページが見られているのか、見て欲しいページは見てもらえているのか、知っておくと対策も取れます。
Googleアナリティクスなどの分析ツールをぜひ導入してくださいね。
まとめ
ホームページを作ったものの集客できていない原因は下記です。
- 誰に伝えたいのかが絞れていない
- あまり更新されていない
- 掲載内容が少ない・浅い
- そもそもアクセスが少ない
ホームページって、手がかかりますね。
ターゲットを絞って、伝える必要がある内容をホームページに盛り込む。
ターゲットを絞ったホームページを作っても、見てもらわないとはじまりません。だから、ホームページを作ってからが、スタートと言われます。
あなたのホームページが存在していることを知ってもらう機会を増やさないと、「この人にお願いしようか」という検討さえもしてもらえません。
面倒ではありますが、作る段階でターゲットを絞ってしっかり設計したものを作る。
公開後も、更新して運用をする。
このようにされてみてくださいね!
自分でできそうにない方は、ぜひご相談ください^^
ホームページの設計もいたしますし、公開後も何をやっていけばいいのかアドバイスいたします。