ブログが書けない!を解消する5つのネタの見つけ方

あなたは記事を書こうと思って、手が止まったことはありませんか?
よし!書こう!と思っても、
何を書いたらいいのか思い浮かばず進まない…
そんな経験はないでしょうか。
記事を書かなきゃアクセスも増えないんだし、
何でもいいやって日記を書くのはまずいのですけどね…

何を書こうかなって絞り出すという感覚が私もまだあるのですが、
まとめてみました。
方法は5つ!

  1. お客様とのコミュニケーションを思い出す
  2. SNSの自分の発信を眺める
  3. 過去記事を読む
  4. メモやノートなどの手書きのものや、Evernoteなどのメモツールを見る
  5. サーチコンソールを見る
目次

1.お客様とのコミュニケーションを思い出す

言われたことや質問されたことなどを
振り返ってみましょう。
聞かれたことは、他の方も悩んでいる可能性があるので
記事にできそうですよね。

2.SNSの自分の発信を眺める

どれか一つはSNSされてますでしょうか?
自分の発信を見てみましょう。
記事に出来そうなものはないでしょうか?
SNSだとあまり長文では書いていないですよね。
サクッとシェアした内容を
詳しく説明してみましょう。

3.過去記事を読む

発信した時ってそれがベストだと思っているのですが
改めて見ると
「あ!ここ説明足りないかも…」と気づくこともあります。
加筆程度であれば記事は増やせませんが、
別記事にする内容であればまた1つ増えますね。
それから「切り口を変える」というのもあります。
前回はノウハウ書いてたけど、
次は「なぜ必要なのか?」だったり、
「初めの一歩」になるものを書くなど。
他には、新たな情報があれば、別記事で作ってしまう。
そんなところでしょうか。

4.メモやノートなどの手書きのものや、Evernoteなどのメモツールを見る

こちらも1や2と同じようなことです。
記事に出来そうなことが見つかるかもしれません!
自分が困って調べたことや、何らかの気づきなどメモしてあるといいですね。

5.サーチコンソールを見る

上位表示されやすいキーワードが分かるので、
それに合わせて書けないかチェックを!
(設定してない方はぜひ導入してくださいね!)
ただキーワードにこだわりすぎると、
縛られて書きにくいってこともあります。
これを書くと、
SEOが気になる方もいるかと思われます…。
まずはHP全体であなたにとっての理想的なお客様像を絞って
その方にとって魅力的なHPにしておくことが前提です。
それがない状態でSEO対策に走るより、
前提を満たしてから、
記事を書いていき、
中身が充実してくるとキーワードも集まりだすので、
5のように、キーワードに沿って書くと効果が高まりますね^^
だから、
はじめは自分のお客様はこんなことに悩んでないかな?
という目線で書いていくといいですね^^

まとめ

過去を振り返ってみましょう。
そこに書けそうなことが眠っているはずです!
5つあげた中で一番読まれる内容は何かな?
と考えたのですが、
1の実際にお客様と接した時のことが
記事にしやすいですし、読まれる内容と言えます!
こんなお悩みには
私だったらこう答えますよ!
と伝わればいいんですよね。
自分の経験を踏まえた
オリジナルの記事が書けるということは
検索にも優位になりますし
読む人にとっても良い情報を伝えることになるんです^^
いかがでしょうか?書けそうですか?
私は「文章下手だし、長文無理」って思っていたので、
次回は書くのが苦手な方へおすすめ本をご紹介いたします!
今日はここまでです♪
読んで頂きまして、
ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次